八王子市が運営する新卒・既卒向け就職求人サイト

はちおうじ就職ナビ 八王子で就職するための求人サイト

長澤労法管理事務所

▼求人情報 ▼会社概要

企業紹介

平均残業時間 月20時間以内

転居を伴う転勤なし

初任給20万円以上(大学卒)
資格取得手当あり

50年以上

新卒
既卒

完全週休2日制
土日祝休み
年間休日120日以上

産前・産後休業
育児休業・子の看護休暇

インターンシップ受入可能
バスツアー受入可能

常に必要とされる存在であり、スタッフから愛される事務所であり続けます

弊所は、社会保険労務士(国家資格)の事務所です。主な業務は以下の通りです。
・労働・社会保険、労働諸法令に基づく手続きのアウトソーシング
・給与計算のアウトソーシング
・人事・労務コンサルティング

クライアント企業様に「依頼してよかった」と思っていただけるよう、丁寧で迅速かつ的確な対応を心がけております。また、働きがいとワーク・ライフ・バランスを重視しているため、スタッフの定着率は高く、大学生アルバイトからの新卒採用はこれまで3名おります。

求める人材は、経営理念に共感いただけ、向上心があり、コミュニケーション能力の高い方です。

(経営理念)
〇ミッション(社会的使命):「地域の発展に貢献すること」
世界的企業のような壮大なミッションは掲げません。私たちは、クライアントの持続的な発展を通じて、活力ある地域社会創造の一助を担います。そして、より豊かな地域社会を次世代に残していくことを使命とします。

〇ビジョン(目指す姿):「クライアントから常に必要とされる存在」「スタッフから愛される事務所」
地域密着型の信頼される身近なパートナーとして、適切なサービスを提供し、クライアントの持続的な発展に貢献し続けます。また、「勤めていて本当によかった」「家族や友人に自慢したい」と思ってもらえる事務所であり続け、持続的な事務所経営の実現を目指します。

この企業をもっと知るための動画・画像

先輩社員出身校

青山学院大学、共立女子大学、中央大学、立教大学(アイウエオ順・学生アルバイトは含まず)

もっと知りたい会社の魅力

職場の年齢層は?

所長は40代、正社員・学生アルバイトは20代と若手中心です。

新入社員に期待することは?

仲間を尊重し、助け合い、新しいことを学ぼうとする姿勢を大事にして一歩一歩スキルアップをしていただきたいです。
社会保険労務士試験に合格することでクライアントの「ひと」に関する課題解決を担うコンサルティングなどお任せする業務が増えます。
ぜひ、人事労務のスペシャリストを目指してください!

就活のアドバイスをお願いします!

人には一人一人個性があり、企業にもそれぞれの価値観があります。
何となく就職先を決めるのではなく、あなたの個性が発揮できるような価値観を持つ企業への就職を目指して、最後まで悔いのない就活をしてください。

求人情報

募集職種

正社員

なお、学生アルバイトスタッフの採用につきましては、こちらをご覧ください。

採用対象 既卒者
仕事内容

下記業務の補助を担当いただきます。
・労働・社会保険、労働諸法令に基づく手続きのアウトソーシング
・給与計算のアウトソーシング
・人事・労務コンサルティング

求める能力 コミュニケーション能力, チャレンジ精神, 専門知識, 努力家, 協調性, 責任感
勤務地

八王子市中野上町4-35-12
最寄りのバス停は西中野3丁目です。(徒歩10秒)

勤務時間

平日の9時から18時(休憩時間60分)・実働1日8時間

休日

土、日、祝日、夏季、年末年始(年間125日から127日程度)

給与

基本給 220,000円+通勤手当実費(上限あり)
固定残業はありません。

(各種手当について)

・住宅手当:最寄り駅がJR八王子駅、JR西八王子駅、京王八王子駅で1人暮らしをする方に家賃+管理費の25%を支給。
・資格手当:給与計算実務能力検定試験、社会保険労務士試験に合格することで支給。
・職務手当:職務遂行能力に応じて支給。(2年目以降)
・勤続手当:勤続1年ごとにの加算支給。
・賞与年2回支給(好業績の場合は、貢献度に応じてスタッフへ利益を大きく分配)入社3年目で年間140万超の実績

福利厚生・各種手当等

(福利厚生等)
・昼休みにレシピ本出版経験のある長澤家のまかない提供あり
・定期健康診断100%受診(費用事務所負担)
・退職金制度あり(中小企業退職金共済制度)
・歓送迎会等懇親会あり(費用事務所負担)
・社会保険(健康保険・厚生年金・労災保険・雇用保険)完備
・転勤・出向なし
・営業等のノルマなし
・残業・休日出勤もほぼなし(月平均0.5時間以下)

その他

コアバリュー(ミッション・ビジョンを実現するために事務所スタッフが分かち合うべき価値観)
・「人間力を磨く」・・・高度な専門知識を身につけるとともに、人間性(誠実さ、謙虚さ、優しさ、規範意識など)やコミュニケーション能力を高めよう!
・「仕事に誇りをもつ」・・・私たちは社会から必要とされている。その責任と誇りを自覚して仕事に向き合おう!
・「率先して行動する」・・・あらゆることに当事者意識を持って、積極的に行動しよう!
・「全力を尽くす」・・・クライアントの期待を超えられるよう本気で仕事に取り組もう!ただし、仕事を家に持ち帰らす、休日はしっかりとプライベートを楽しもう!
・「挑戦する」・・・現状に満足してはならない!失敗を恐れず、向上心をもって、新しいことにチャレンジしよう!
・「仲間と家族を大切する」・・・ともに働く仲間と家族を大事にして、それぞれが豊かな人生をおくれるようにしよう!

行動指針
(クライアントに対して)
・「最適」・・・ 課題の本質を見極め、最適な答えの提案を目指します。
・「誠実」 ・・・誠実、丁寧、迅速な対応・わかりやすい説明を心がけます。
・「改善」・・・ 改善・実行・創意工夫に努めます。
・「長期的利益」・・・ 短期的な利益よりも長期的な利益を享受いただく観点からアドバイスさせていただきます。
・「人間力」 ・・・常に自己研鑚に励み、専門性と人間性を磨きます。
・「挑戦」 ・・・変化を恐れずに新しいことにチャレンジしていきます。
・「連携」 ・・・信頼できる他士業と連携して様々な角度からサポートをする体制を維持していきます。

(事務所スタッフに対して)
・生活の安定・働きがい・仕事と生活の調和を追求します。
・成長の機会を提供します。
・心理的安全性のある職場を保障します。

アルバイト卒業生の声・感想

2025年4月卒業 Tさん

私は3年間ほど事務所にお世話になりました。
大学生として上京してきて日常生活、大学生活、人間関係などで不安も多い中、つらい時にはプライベートなお話を相談させていただくことがありました。所長の長澤さんはどんなときもとても親身になってくださり、アドバイスをくださって、温かい第二のお父さんのような存在でした。いつも支えられていました。

事務のお仕事は初めてでしたが、どんな質問でも分かるまで辛抱強く聞いてくださり、丁寧に教えてくださる優しい所長さんとスタッフさんです。パソコンのスキルや、インターンのお手伝い、会計の知識、保険関連の知識、オフィスで働くという雰囲気など幅広いことを学び、社会に出るための一歩として、そして人間的にもたくさん成長することができました。
まかないもとても美味しかったです。働いている最中もそれが楽しみで仕方がなかったということは内緒ですが、毎回食べるために元気づけられていました。
顧問にもとても感謝しています。

私は米国公認会計士というアメリカの会計士の資格の勉強を長い間しており、将来的には資格を生かして海外で働くのが目標です。
この度、スイスへ長期留学に行くことになったので泣く泣く事務所を離れることにはなりましたが、正直言って離れたくないです。
もっと長く働きたかった、そう思えるような温かく、家族のような、でもたくさん成長できるような素晴らしい職場でした。
あの時、長澤労法管理事務所を選んで本当に良かったお心から思っています。

2024年3月卒業 Hさん
私は以前、長期インターンをしていた企業で給料未払い等の違法行為に遭い、完全に自信を喪失するとともに、「社会や会社は信用ならない!」と思っていました。しかし、給料未払い問題を解決するために調べている際に社労士の存在を知り、「労働者が安心して気持ちよく働ける環境をつくる側に関わってみたい」と思うようになりました。
そして3か月ほど悩んだ後に面接を受け、長澤事務所でのアルバイトを始めました。
働くことに大きな不安を持っていましたが、アルバイトを始めてみたら所長さん・社員の方皆さん優しかったです。
わからないことだらけでしたが、質問すると毎回手を止めて丁寧に教えてくださいます。
その過程で、パソコンスキル、やっている仕事が何に繋がっているか、なども幅広く学べます。
長澤事務所での1年4か月を経て、所長さん・社員の皆さんが本当に温かく、かつ仕事ができる方ばかりなので、自分も早くこうなって安心して働ける環境をつくれる人間になりたい!と前向きに考えられるようになりました。
社会的に大きな意義があり、事務所内も働きやすい、これ以上ない良い環境を経験できたのは、自分にとって大きな財産になったと思います。
好きなご飯:全部美味しかったですが強いて選ぶのであれば、、グラタン、カレードリア、担々麺、かつ丼が特に好きでした。

会社概要

設立1970年1月(現所長は3代目で平成30年より就任)
代表者長澤賢
従業員数正社員2名、学生アルバイト1名、顧問(前所長)1名
本社所在地

八王子市中野上町4-35-12

事業内容

(1)人事・労務コンサルティング​
・採用支援
・就業規則や雇用契約書の作成・見直し
・給与制度の設計​
・研修・講演  
・法改正対応
・労務トラブル対応等企業の「ヒト」に関する各種相談業務

(2)給与・賞与計算のアウトソーシング​
・勤怠データの確認や集計​
・残業手当、欠勤控除や所得税などの計算​
・有給残日数、社会保険料や住民税などの管理​
・法改正対応 等

(3)労働諸法令に基づく手続きのアウトソーシング​
・従業員の入退社や異動等に伴う各種公的保険手続きの代行​
・従業員の怪我や病気に対応する各種公的保険手続きの代行
・企業の労働保険料や社会保険料などの算定業務

現在は、東京都八王子市を中心に約130社を関与先としており、「規模」は数名から数百名まで、「業種」は、製造業、保育園、病院、薬局、介護事業、障害福祉事業、ガソリンスタンド、コンビニフランチャイジー、建設業、観光業、映像制作業、他士業、小売業、卸売業、不動産業、造園業、飲食業、運送業、コンサル業等多岐にわたります。

企業WEBサイトhttps://ngswsr.com/

応募・お問い合わせ

この会社の求人情報に応募・問い合わせする場合は、

TEL : 042-626-0808     担当者:長澤 賢

企業WEBサイトからお問い合わせ https://ngswsr.com/recruit2.html

検索画面に戻る

ページトップへ