株式会社マン・マシンインターフェース
企業紹介

平均勤続10年以上
平均残業時間 月20時間以内
転居を伴う転勤なし
駅近 徒歩10分以内
初任給20万円以上(大学卒)
資格取得手当あり
交通費全額支給
新卒
既卒
外国人採用あり
土日祝休み
年間休日120日以上
会社見学随時可能
【全学部学科対象】社長登壇!2026卒会社説明会&社員交流会開催のお知らせ
この度、八王子本社にて【会社説明会&社員交流会】を開催しますのでご案内いたします。
当日は選考やテスト等は実施いたしません。
当社にご興味をお持ちの方は、是非お気軽にご参加下さい。
■開催概要■
【日 時】 2025年4月22日(火) 13:30~16:00(13:15受付開始)
2025年5月13日(火) 13:30~16:00(13:15受付開始)
2025年5月28日(水) 13:30~16:00(13:15受付開始)
【会 場】 株式会社マン・マシンインターフェース 八王子本社
【持参物】 筆記用具
【備 考】 【交通費】 交通費支給(上限2,000円)
【申込方法】 ①採用担当までメールでご連絡ください recruit@mmi-sc.co.jp
②マイナビ2026よりお申込みください
【申込期限】 各日程3日前の17時まで
■当日のスケジュール
1. 会社・業界について 関口社長による会社説明
2. 社内見学
3. 採用に関して今後のご案内
ご不明な点がありましたら、お気軽に採用担当にご連絡をお願いいたします。
文系理系問わず、未経験の方も大歓迎です。
入社3か月の新人研修で基礎から学べます。
ソフトウェアの開発・インフラを中心としたIT企業です。
福利厚生充実しています!
会社見学もいつでも可能ですので、
電話またはメールにて是非ご連絡をお待ちしております!
この企業をもっと知るための動画・画像
先輩社員に聞く!

入社4年目のHさん
-
仕事へのやりがい
プログラマーという仕事に対して 2 つのやりがいを感じています。
1 つ目は手掛けたプログラムで人の役に立てる事です。 直接感謝を言われる事は少ないのですが、実際にお客様が使用している所を見たりして、 プログラムを完成させて納品した時達成感を感じる事が出来ます。
2 つ目は自分の成長を感じた時です。 私は定期的に数ヶ月前の自分と比較し調べて新しく出来るようになった事やプログラムを早く書けるようになった時に成長、やりがいを感じる事が出来ます。⇒続きはHPで!

入社5年目Aさん
-
仕事へのやりがい
私は現在、某開発プロジェクトのPMO(Project Management Office)業務をしており、プロジェクトの進捗管理やプロジェクトマネージャーの補佐等をおこなっています。
プロジェクトが円滑に進められるよう日々業務をしていく中で、 プロジェクトのメンバーから感謝の言葉をかけて頂くことがあり、 その時にプロジェクトの一員として自分の役割が果たせていると実感し、やりがいに感じます。⇒続きはHPで!

入社5年目Hさん
-
私が今、担当しているのは社会インフラ系のシステムです。具体的には、生産管理システムなど、工場などの生産設備を制御する部分を支えるソフトウェアの開発を、上司と二人で担当しています。
ゼロから開発するものではなく、既存システムの改修や機能追加になりますが、業務を担当してからすでに何度かシステムのカットオーバーを経験することができました。最終納品の前に、実際に自分がプログラミングしたシステムの稼働を確認すると、やはり達成感がありますね。⇒続きはマイナビで!
先輩社員出身校
-
<大学院>
北海道大学、明星大学
<大学>
青山学院大学、桜美林大学、大妻女子大学、群馬大学、工学院大学、國學院大學、埼玉大学、城西国際大学、千葉大学、千葉工業大学、帝京科学大学(山梨)、東京外国語大学、東京工科大学、東洋大学、名古屋学院大学、福井工業大学、法政大学、北海道大学、武蔵野大学、明星大学、立教大学、立命館大学、東京家政大学、東京都市大学、神奈川工科大学、早稲田大学、日本大学、明治大学、群馬大学、工学院大学
<短大・高専・専門学校>
東北電子専門学校、専門学校中野スクール・オブ・ビジネス、日本工学院八王子専門学校
東京都立中央・城北職業能力開発センター
もっと知りたい会社の魅力
- 職場の年齢層は?
-
30代のマネージャーを中心に、下は20歳から上は65歳まで、幅広い年齢層が活躍できる職場です。
- この会社に入社して良かった!と思った瞬間は?
-
仕事でミスをした際、修正方法を優しく教えてくれた時、この会社に入ってよかったと思いました。
それだけでなく、次どのようにすれば同じミスを減らせるか、ということも教えていただき、とても勉強になりました。(2021入社社員) - 貴社の自慢は?(仕事内容、事業内容、社風など)
-
(株)マン・マシンインターフェースは、創業以来一貫して組込みソフトウェアの開発に取り組んできました。
様々な開発に携わることで多くの経験とノウハウを積み重ね、磨いてきた技術力と順応力が当社の強みです。
わたしたちは、機械に最高のパフォーマンスを発揮させる高効率(高性能・高品質・省エネルギー・省スペース)ソフトウェアを生み出すプロ集団であり続けるとともに、人と機械が融和する豊かな社会づくりに貢献します。★当社の経営理念
「わたしたちは、幸せの環をつくり豊かな社会づくりに貢献します」
その実現に向けた、わたしたちの取り組みを紹介しています。
https://www.mmi-sc.co.jp/csr/sdgs/★東京カイシャハッケン伝!GUIDE27号に掲載されました!
働きやすい会社、スキルアップできる会社として紹介されています。
https://www.kaisyahakken.metro.tokyo.lg.jp/company/mmi-sc★「東京カイシャハッケン伝」Vol.29 特集にも紹介されています★
https://www.kaisyahakken.metro.tokyo.lg.jp/ebook/29/HTML5/sd.html#/page/6 - 新入社員に期待することは?
-
・ひたむきに、前向きに仕事に取り組む
・失敗を恐れずにチャレンジし続ける
・常に考える (なぜそうなのか、どうすればよいのか) - 就活のアドバイスをお願いします!
-
技術に触れていく機会を自分で持とうとする意志を持って、当社で何を得られるか(どんな仕事をするのか)。そんな質問をしていただきたいです。
将来、自分がどんな人間になっていたいか、目標のイメージを持って活動してみてはいかがでしょう。
求人情報
募集職種 | 募集職種:ITエンジニア |
---|---|
採用対象 | 2026年卒業予定者, 既卒者, 外国人採用あり |
仕事内容 | 【ソフトウェアの研究・開発および販売】 ★EE事業部(組込みエンジニアリング事業部) ※新入社員研修について |
求める能力 | コミュニケーション能力, チャレンジ精神, 努力家, 責任感, 柔軟性 |
勤務地 | 顧客先常駐あり(東京都:八王子、昭島、中野、秋葉原、品川、九段下 神奈川県:川崎、戸塚など) |
勤務時間 | 【フレックスタイム制】(原則本社勤務) |
休日 | 土・日・祝日 |
給与 | 初任給:月給26万(固定残業代含む) |
福利厚生・各種手当等 | 厚生年金、社会保険制度完備 【首都圏デジタル産業健康保険組合】 【各種休暇制度】 【給付制度】 などなど、まだまだありますので気軽にご質問ください。 |
その他 | 1985年の創業以来、組込みソフトウェアの開発に取り組み、様々な開発に携わることで多くの経験とノウハウを積み重ね、技術力と順応力に磨きをかけてきました。 ?組込みソフトウェアとは? <会社からのメッセージ> 未経験者でも安心の研修制度があります。 ■ビジネスマネジメント基礎・チームコミュニケーション研修 ■リーダー研修 ■コーチ研修 ■チームビルディング研修 ■キャリア研修、キャリア面談 ■メンター制度 ■委員会、部活動 ■厚生労働省 女性の活躍推進企業データベースに登録されています。 |
会社概要
設立 | 1985年12月 |
---|---|
代表者 | 関口 哲也 |
従業員数 | 71名 |
資本金 | 1,000万円 |
売上高 | 4億8,400万円(2023年9月実績) |
本社所在地 | 〒192-0081 |
事業内容 | ソフトウェアの研究・開発および販売 ★主な開発実績 |
企業WEBサイト | https://www.mmi-sc.co.jp/recruit/ |
応募・お問い合わせ
この会社の求人情報に応募・問い合わせする場合は、
TEL : 042-631-3531 Mail : recruit@mmi-sc.co.jp 担当者:石塚
企業WEBサイトからお問い合わせ https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp112634/outline.html