アオキ住宅機材販売株式会社
企業紹介
①自社製品グッドデザイン賞受賞②床暖房業界を牽引する中小企業
「輻射冷暖房設備」って知ってますか?
エアコンなどのように冷たい風・温かい風を送風することではなく、冷水・温水を使って輻射を利用し空間を冷やしたり暖めたりする冷暖房設備のことで、弊社はそういった輻射冷暖房設備である「床暖房」や「天井放射冷房」に特化して設計・施工しています。
これまでも大手コンビニやオフィス、大学図書館、クリニック、老人ホームや保育園など、人が長く滞在する空間を、快適に、健康に過ごすための設備を提供してきており、国内だけでなく、海外でもニーズが高まっています。
天井除湿放射冷暖房システム「天空」は、グッドデザイン賞2015などを受賞しており、また大手企業と床暖房を共同開発し共同特許を得るなど、経験と実績には自信があります。
1年をとおして健康で快適に暮らせる空間づくり、人の生活を支えている「衣・食・住」のひとつである「住」の快適空間を提供するお仕事です。
先輩社員に聞く!
-
営業部 花岡 慎二郎
八王子在住の社員は多いです。自分自身も引っ越してきたのですが、本当に住みやすい街。
娘2人の子育て中ですが、大きな川や高尾山などの自然環境もあり、習い事や、勉強なども、都内と同じ教育環境が整っています。
子育て環境としては、遊びも学びも両方ある、バランスのいい街だと思います。仕事面では、規模の大きな展示会へ参加し、自社製品を展示するブースを自分たちで協力し作り上げた経験などは、施工会社でもあり、
メーカーでもあるアオキ住機ならではだと思います。
-
営業部 原 優志
就職を機に、八王子に住みはじめました。
駅から徒歩15分くらいのところなのですが、比較的家賃や駐車場代が安いので車を所有でき、休日は車で色んなところに行くのが楽しみの一つです。
八王子からは、車の利便性もよく、道も広くて運転しやすいですね。
通勤は自転車です。自宅から職場が近いのも負担がなく、ありがたいと思っています。
先輩社員出身校
-
日本大学 中央大学 立教大学 青山学院大学 東海大学 明星大学 大阪女子学園短期大学
日本工学院八王子専門学校 その他多数(学歴は問いません)
もっと知りたい会社の魅力
- 職場の年齢層は?
-
20代〜70代(再雇用含む) 産休を取得中の女性正社員の方もいます。
- この会社に入社して良かった!と思った瞬間は?
-
弊社の製品を提供した保育園のそばを通ったとき、園児達が心地よく毎日を過ごしているのかな、暖かい床で、のびのび遊んでいるのかなと想像すると、その当時のことを思い出しますね。形に残る仕事は、やはり達成感があります。珍しい所では、富士山の五合目のトイレに当社の床暖房が設置してあります。
- 貴社の自慢は?(仕事内容、事業内容、社風など)
-
グッドデザイン賞2015、E・DESIGN AWARD2014 設備器具・環境デザイン部門優秀賞受賞など、開発・建築の面で、多数評価を頂きました。名だたる大手企業や省庁などが受賞する中で、中小企業である、アオキが受賞したことは、誇らしく思います。
また、大手メーカーとの床暖房の共同開発では共同で特許を取得しており、こうした大手企業との共同開発へチャレンジできるのも日ごろからメーカーとの勉強会や、先輩、新人ともに自社製品に関する知識を突き詰めて勉強しているからだと思います。
また、弊社の代理店は全国にありますので、様々な地域の方と協力し合い仕事をすることはかけがえのない経験になると思います。様々な職種からの転職者や、新卒者がほとんどですので、入社時は誰もが初心者です。
どんなことも先輩社員が丁寧に教えますので、安心して取り組める環境があります。 - 新入社員に期待することは?
-
自社製品がどのように施設に入っているのかなど興味を持ってもらい、そのために入社してからでよいので必要な知識や資格を身につけてもらえればと思います。壁にぶつかったときは逃げずに乗り越えることで達成感につながりますので、負けん気とガッツでがんばってほしいと思います。もちろん、そんなときは遠慮せずに先輩に聞いてもらい悩みを部内で共有して一緒に乗り越えていきましょう。
- 就活のアドバイスをお願いします!
-
この会社の面接を受けた時に、「他の会社も比較してから検討していい」と本音で話してくれたことで、信頼出来る会社と感じました。入ってから会社自体も本音でコミュニケーションする組織でした。電気関係の資格を持っていたので技術職で入社しましたが、営業もやってみたら面白かったので職種も限定せずに活動してみてもいいかもしれませんね。
求人情報
募集職種 | 正社員(営業職・施工技術職) |
---|---|
採用対象 | 既卒者 |
仕事内容 | 営業職 当社と取引のある、大手ゼネコンが施工する施設に製品を提案したり、設計段階からお手伝いをします。初めは先輩に同行して学びます。 技術職(施工) 自社製品の取り付け、設置。 ※採用後も適正・希望に合わせて、営業から技術へ、また技術から営業への変更もあります。業務で分けるのではなく、1人1人が全体を知った上で、それぞれの業務を担当します。 |
求める能力 |
チャレンジ精神, 柔軟性 畑違いの業界からの転職者も多く、どんな人もまずは一から勉強することになります。今まで経験したことがないことでも、「できない」と、あきらめるのではなく、「まずはチャレンジ」して欲しい。弊社でも、営業は全員CADを勉強し使えるようになりました。専門外だからと人任せにせず、組織や自分の仕事が、より良くなるためのことには、とりあえず一度チャレンジを。また、お客さまも、施工現場も毎回違います。お客さまのことを想像し、あらゆる可能性を柔軟に検討していく力が重要になってきます。 |
勤務地 | 〒192-0906 東京都八王子市北野町149-7 |
勤務時間 | 8:30〜17:00 |
休日 | 隔週土曜日・日曜・祝日・GW・夏季休暇・年末年始 |
福利厚生・各種手当等 | 社会保険完備、通勤手当、有給休暇、家族手当、資格手当, 賞与年2回、社員旅行 |
会社概要
設立 | 1984年(昭和59年)10月22日 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 米山鐘一 |
従業員数 | 20人 |
資本金 | 1000万円 |
売上高 | 4億5000万円 |
本社所在地 | 〒192-0906 東京都八王子市北野町149-7 |
事業内容 | 営業種目 床暖房製品開発 |
企業WEBサイト | http://aoki.yukadanbou.co.jp/ |
応募・お問い合わせ
この会社の求人情報に応募・問い合わせする場合は、
TEL : 042-631-1055 Mail : hanaoka@yukadanbou.co.jp 担当者:営業部 花岡慎二郎