株式会社やさしい手甲府 八王子事業所
企業紹介
入社3年後定着率90%以上
平均残業時間 月20時間以内
転居を伴う転勤なし
駅近 徒歩10分以内
マイカー通勤可能
初任給20万円以上(大学卒)
資格取得手当あり
交通費全額支給
新卒
既卒
完全週休2日制
産前・産後休業
育児休業・子の看護休暇
介護休業・休暇
インターンシップ受入可能
会社見学随時可能
介護は「人」による「人」へのサービスです。
(株)やさしい手甲府は、訪問介護・通所介護施設などを中心に山梨県内・東京都八王子市に21の施設を営業して居ります。在宅介護では山梨県でトップ、全国でも24位の規模となって居ります。高齢者介護といいますと、特別養護老人ホームやサービス付き高齢者向け住宅など、家から離れ集団生活を送る施設を思い浮かべる方が多いと思いますが(株)やさしい手甲府は、可能な限り住み慣れた地元で家族とともに暮らすのが理想という創業者の強い思いから、訪問介護、通所介護(デイサービス)、認知症対応型通所介護、小規模多機能型居宅介護施設など、在宅での生活や介護をサポートする事業を一貫して進めています。介護の仕事は、基本的に「人」対「人」のお仕事です。まず、人が好きな人、お年寄りが好きな人であるということが前提です。もうひとつ、介護はさまざまな人のネットワークの中で行う仕事です。多くの方とのコミュニケーション能力が必要とされます。
この企業をもっと知るための動画・画像
先輩社員に聞く!
机に向かい訪問介護計画書を作成している訪問介護サービス提供責任者の荒井さん
-
私が働いている事業所は全員登録ヘルパーから始め常勤へとステップアップしたスタッフ5名と事務員1名の明るい職場です。働きやすい環境を目指しヘルパーが事業所に来た時は必ず元気に挨拶や声かけ話をするようにしてます。当たり前の挨拶を大切にしております。
先輩社員出身校
-
東京愛犬美容学園
もっと知りたい会社の魅力
- 職場の年齢層は?
-
20代から70代まで幅広い年齢層のスタッフさんが活躍しています。
やさしい手八王子事業所(R2年8月現在)年齢構成比
20代-4%
30代-16%
40代-22%
50代-32%
60代-18%
70代-8% - この会社に入社して良かった!と思った瞬間は?
-
常勤スタッフのチームワークもよく本当によく笑い、困りごともみんなで相談解決をしています。
- 貴社の自慢は?(仕事内容、事業内容、社風など)
-
他部門のケアマネや通所介護の方々とも連携を図り、事業所全体でもチームワークが一番です。
- 新入社員に期待することは?
-
「人と向き合う仕事なので難しい点がある」のは事実です。でもそれを上回るやりがい・充実感が大きい仕事です。
- 就活のアドバイスをお願いします!
-
介護業界の企業数も多くなりましたので、早めに活動を始めしっかり情報収集し、その中で自分にあった企業を見つけるのが大切だと思います。
求人情報
募集職種 | 通所介護 |
---|---|
採用対象 | 既卒者 |
仕事内容 | 【総合職】 |
求める能力 |
コミュニケーション能力, 専門知識, 責任感 介護の仕事は思いやりの心が大切で、利用者様に寄り添い自立を助ける仕事である事から個別性の高い介護に於いては専門的知識の習得が求められてきます。 |
勤務地 | 八王子市 |
勤務時間 | 8:30~17:30実働8時間(休憩60分) |
休日 | 月9日休・年次有給休暇・介護休暇・子の看護休暇・慶弔休暇 |
給与 | ◇大学卒:基本給178,000円・介護職員初任者研修手当5,000円・処遇改善手当10,000円・特定処遇改善手当5,000円・障害業務手当10,000円=208,000円+30,000円地域手当(八王子勤務)合計238,000円 |
福利厚生・各種手当等 | 通勤手当・資格手当・処遇改善手当・障害業務手当・住宅手当・扶養手当・介護支援手当・地域手当 |
その他 | 社保完備・退職金制度有・定期健康診断・優待施設・団体割引保険・腰痛ベルト購入費用補助・レディース健診費用補助・インフルエンザ予防接種補助・職域ローン |
会社概要
設立 | 1999年5月 |
---|---|
代表者 | 根津宏次 |
従業員数 | 1,010人 |
資本金 | 9,000万円 |
売上高 | 29億円 |
本社所在地 | 山梨県甲府市上石田1-7-14 |
事業内容 | 在宅介護サービス |
企業WEBサイト | http://www.yasashiite-kofu.co.jp |
応募・お問い合わせ
この会社の求人情報に応募・問い合わせする場合は、
TEL : 042-669-0810 Mail : morishima@yasashiite-kofu.co.jp 担当者:森嶋秀次