株式会社ケイアイ
企業紹介

入社3年後定着率90%以上
転居を伴う転勤なし
マイカー通勤可能
初任給20万円以上(大学卒)
資格取得手当あり
社宅・家賃補助あり
交通費全額支給
50年以上
21~100人
土日祝休み
はちおうじ若者奨励金対象
インターンシップ受入可能
会社見学随時可能
日本初の車いすを製作して80年
お客様のニーズに合わせて作られるケイアイのオーダーメイド車いす
ケイアイの前身となる北島商会が、「箱根式車いす」を製作したのは1936年(昭和11年)のこと。これが、日本で最初に作られた車いすだと言われています。それから約80年にわたってケイアイは、確かな技術力をベースにした車いすの製造・販売を主力としながら、福祉用具のレンタルや居宅介護支援サービスなど事業の多角化にも取り組んできました。当社のオーダーメイド車いすは、多くの著名人も顧客として名を連ねているのです。
お客様に最良のサービスを提供できるように裁量労働制を採用
仕事のうえで、私たちが最も大事にしているのは、お客様の要望に誠心誠意応えること。例えば、障害者の足である車いすのトラブル時には夜間でもできる限り駆けつけられる体制を整えています。しかし、緊急対応を実施するうえでは、営業担当者に時間外労働を強いることになります。そこで、他の日に半休を取れるようにするなど外回りのスタッフに労働時間の裁量権を与えているのです。ケイアイでは、このような「人を大事にする経営」を実践することにより、2003年の北島社長就任以来10年間の離職者はわずか1名という良好な職場環境を実現しているのです。
この企業をもっと知るための動画・画像
先輩社員に聞く!

-
ケイアイ本社がある、八王子市小門町周辺には昔ながらの銭湯があるなど風情のある街並みが残っているので気に入っています。八王子駅周辺には飲み屋さんも多く、社長も顔が広いので、いろいろなお店に連れていってもらえるのは楽しいですね。また、私の家がある相模原市から八王子まで車で30分くらいで通勤できますし、仕事で担当している多摩市や稲城市に出向く場合もすぐに出かけられるので便利な町だと思います。
もっと知りたい会社の魅力
- 職場の年齢層は?
-
私たちの会社の年齢構成は、60代が2名、50代が3名、40代が8名、30代が12名、20代の社員が4名です。平均年齢は41歳でベテランから若手社員まで各年齢層がバランスよく配置されています。
- この会社に入社して良かった!と思った瞬間は?
-
自分が提案した車いすを使っていただき、お客様に「ありがとう」と感謝される時は最もやりがいを感じる瞬間です。また、仕事を進める際は、あまり会社から強制されることなく、自分が主体となって思い通りに進められるので働きやすい環境だと感じています。
- 貴社の自慢は?(仕事内容、事業内容、社風など)
-
仕事が終わった後は、みんなで飲みに行くことも多いですし(強制ではありません)、ゴルフコンペや家族も呼んでバーベキューといったイベントを企画したりなど、社員同士の一体感がある会社です。
ただし、仕事に関して、とにかく真面目に取り組んでいることがケイアイの最も自慢できることだと思います。例えば、状況次第では電動車いすの注文を受けても、お客様の目が不自由な場合ならその場で断ることがあります。なぜなら目先の利益にとらわれて受注すると事故が起きたりして大変なことになる場合もあるので、「お客様にとって最良のことは何か」を常に考えるようにしているからです。
また、私たちの会社では、仕事で上げた利益は社員に還元することを基本方針とし、年3回ボーナスを支給しています。ただ、その金額は会社の業績に左右されるので、社員一人ひとりと面談を行い納得してもらったうえで支給することにしています。その他、地域貢献として、地域の社会福祉協議会や福祉系専門学校で車いすに関する講演を行うボランティア活動にも取り組んでいます。 - 新入社員に期待することは?
-
新入社員には社会経験がないので、最初から大きな期待はしないことにしています。その方がお互いの精神衛生上にもいいかと(笑)。もちろん、会社としては多くのチャンスを提供するつもりですが、それが成果に結びつくかもしれせんし、失敗に終わってしまうこともあるでしょう。まずは現場で多くの経験を積めるようにしてあげることが大事だと考えています。
- 就活のアドバイスをお願いします!
-
就職活動を行う時、自分がやりたい仕事が見つからないことは普通にあることだと思います。そこで、「なるようになるさ」の気持ちでぶつかっていくことが大事かなと思います。
求人情報
募集職種 | 現在営業職(セールスエンジニア)を募集しております! |
---|---|
採用対象 | 2020年卒業予定者, 既卒者 |
仕事内容 | ◎営業(セールスエンジニア)/オーダーメイドの車いすの提案・販売をはじめ、使用中の車いすのカスタマイズ、メンテナンスなどのサポート業務に携わってもらいます。最初は先輩との同行訪問からスタートし、じっくり一人前に育成していきたいと考えています。また、外部のセミナーに参加してもらい、業界動向や業務に関する知識を学んでもらう機会も設ける予定です。 |
求める能力 |
コミュニケーション能力, チャレンジ精神, 創造力, 協調性, 責任感, 柔軟性, 体力 私たちの会社の仕事はチームプレイを基本として、社員同士で密にコミュニケーションを取り、誰かが困っている時や急遽欠勤になってしまった時などは、別の誰かがサポートするといったことが普通に行われています。そのために、コミュニケーション能力と協調性は必須だと考えています。また、オーダーメイドの車いすをお客様に提案する時には、予算内でできる限り使い勝手のよいものが製作できるように追求するといった強い責任感が求められます。 |
勤務地 | 本社(八王子市) |
勤務時間 | 9時~18時 |
休日 | 日祝日、夏期、年末年始 2019年休日実績117日 |
給与 | 営業、エンジニア:205,000円~ 事務:185,000円~ パート 時給1,000円~ |
福利厚生・各種手当等 | ・加入保険:雇用/労災/健康/厚生 |
会社概要
設立 | 1955年(昭和30年)1月 創立1936年(昭和11年)5月 |
---|---|
代表者 | 北島 伸高 |
従業員数 | 29名 |
資本金 | 1,600万円 |
売上高 | 4億6000万円 |
本社所在地 | 〒192-0054 東京都八王子市小門町85-2 |
事業内容 | ・オーダーメイド車いすの設計、製造、販売、修理 |
企業WEBサイト | http://www.order-ki.co.jp |
応募・お問い合わせ
この会社の求人情報に応募・問い合わせする場合は、
TEL : 042-622-7266(代) Mail : support@order-ki.co.jp 担当者:北島