株式会社デイテク
企業紹介

一生の宝となる「技術」を身に付けて、モノづくりの夢を実現!
■ 大手メーカーの製品開発を高い技術力でサポート
デイテクは、1968年に創業した金属・樹脂製品加工メーカー。3次元CADやCGソフト、NC工作機を駆使し、日本を代表する家電、医療、精密機器メーカーの製品開発で求められる高精度の試作品をはじめ、さまざまな形状の金属・樹脂部品を製造しています。デイテクが、こうした大手メーカーの設計開発部門からも高く評価されているのは、社名の由来である、「Everyday Innovation Techoology~毎日が技術革新~」という理念のもとで日々研鑽に励み、高度の技術と独自のノウハウを社内に蓄積しているからです。その自社にある技術力・ノウハウを日本のものづくりのために継承してみませんか?
■社内一貫生産体制を確立させ、一層の飛躍をめざす
2013年、デイテクは経済産業省が中小企業の技術開発支援を目的に公募した「ものづくり補助金」対象企業として採択されました。デイテクでは、この資金をベースに、設計~金型製作~成形までの一貫生産体制を確立させ、さらなる企業価値向上をめざしています。これから未来に向けて一層の飛躍が期待できるデイテクで、一生の宝となるモノづくりの「技術」を身に付けて、共に成長していきませんか?
この企業をもっと知るための動画・画像
先輩社員に聞く!

-
ずっと八王子市に住んでいるのであまり意識したことはありませんが、都心で働くよりもゆったりとした環境で働けるのは魅力だと思います。通勤も車10分程度なので非常に楽ですね。

もっと知りたい会社の魅力
- 職場の年齢層は?
-
20代の社員が1名で、他5名はベテラン社員という構成です。
- この会社に入社して良かった!と思った瞬間は?
-
最初は全くの素人でしたが、NC工作機の操作を徐々に覚えて、初めて金属加工がうまくできた時です。「やった!」という達成感を感じました。
- 貴社の自慢は?(仕事内容、事業内容、社風など)
-
ものづくりの高い技術力・ノウハウを持ったエンジニアの先輩社員がおり、長年かけて培ったものを1つ1つ丁寧に教えてくれるところです。
また、社内には、最新鋭のリニアマシンをはじめ、NC工作機械、マシニングセンター、放電加工機などの設備が充実し、どんな精巧な試作品製作にも対応できる環境になっています。 - 新入社員に期待することは?
-
「仕事」は会社に来るのでなく、その従業員に来ると思っています。
最初はうまくいかないことも多いと思いますが、何にでも積極的にチャレンジしてほしいです。社内の先輩の指導や外部での研修参加などを通して技術を磨き、将来デイテクを担う人材になってほしいと期待しています。 - 就活のアドバイスをお願いします!
-
学歴や経験は一切問いません。採用者を一から育てるつもりでいますので、モノづくりに興味があったり、手に職をつけたいと思っている人なら、ぜひ一度応募してください。
求人情報
募集職種 | 設計加工・正社員 |
---|---|
採用対象 | 既卒者 |
仕事内容 | ・金型および試作品(産業機器および精密部品等)の設計製作 |
求める能力 |
創造力, 専門知識, 努力家, 忍耐力 三次元CADや工作機の操作に習熟し、エンジニアとしてそれなりの業務をこなせるようになるには最低でも一年程度の期間を要します。修行期間中は忍耐力が必要ですが、自分なりに工夫しながらモノづくりができるようになったら、必ずやその面白さに夢中になれる仕事です。 |
勤務地 | 本社(八王子市下恩方町308-22) |
給与 | 180,000円~250,000円 |
福利厚生・各種手当等 | 雇用保険、労災、健康保険、厚生年金、退職金制度 |
会社概要
設立 | 1968年 4月 |
---|---|
代表者 | 小林俊夫 |
従業員数 | 6名 |
資本金 | 1,000万円 |
売上高 | 2億円 |
本社所在地 | 〒192-015 東京都八王子市下恩方町308-22 |
事業内容 | 金属・樹脂全般における試作部品加工、多品種少量精密部品加工・金型製作 |
企業WEBサイト | http://www.daytech.co.jp/ |
応募・お問い合わせ
この会社の求人情報に応募・問い合わせする場合は、
TEL : 042-652-1335 Mail : info@daytech.co.jp 担当者:小林
企業WEBサイトからお問い合わせ http://www.daytech.co.jp/jinzai01.html