株式会社三ツ矢 八王子工場
企業紹介

平均勤続10年以上
平均残業時間 月20時間以内
転居を伴う転勤なし
初任給20万円以上(大学卒)
50年以上
産前・産後休業
育児休業・子の看護休暇
介護休業・休暇
インターンシップ受入可能
会社見学随時可能
世界の最先端技術が必要とする表面処理を目指しています
製造業の永遠の課題である『より良く、より早く、より安く』を”3本の矢”に例えて、社名を”三ツ矢”としています。
お客様からお預かりした電子部品や自動車部品等へのめっき加工を主に行っています。また、日本と海外とを結ぶ海底ケーブルの部品や人工衛星に搭載される部品へのめっきなど、多様なめっき技術を提供しています。
実務で必要な知識に応じてOJTや社外の勉強会への派遣を行うなど人材教育に力を入れており、2011年に「東京都中小企業技能人材育成大賞知事賞」をいただきました。自分でキャリアの進み方を決める制度(キャリアマトリックス)を導入しています。また、2008年には経済産業省から「元気なモノ作り中小企業300社」に選ばれました。
この企業をもっと知るための動画・画像
先輩社員に聞く!

-
三ツ矢八王子工場では、お客様からお預かりした電子部品や自動車部品等へのめっき加工を主に行っています。
私の所属している管理課技術部門では、そんなお客様の要望に対するめっきの試作や作業中に出る排水の処理、めっき液の管理・分析等を行っています。
分析業務では、結果によって品質が左右してしまうため、日々緊張感・正確性を持って業務に取り組んでおり、同時に様々な知識や技術、対応力も身につけることができます。
また、休日はサークル、社内行事としてボーリング大会やビアパーティー、社員旅行等を行っているため、他部門とも交流があり、とても楽しくやりがいのある仕事です。

-
私は、設備部門に所属し,製造ライン設計や校正業務を行っています。
製造ライン設計とは、案件の工程仕様に対して打合せを行い、仕様書を作成し、必要な図面を作成し、見積・発注を行い、受入検査をし、据付・組付・配線・配管を行い、製造ラインを完成させます。多種多様なめっきを行っているため、製造ライン毎に仕様が異なりますので、日々成長出来る機会が有ります。
校正業務とは、製造ライン内で使用している温度計、電流電圧計やめっき膜厚測定機器などが誤差範囲内で有るか検査を行う業務です。万が一、測定機器が不適合になりますと、品質などに影響を及ぼすので、正確性が求められます。
先輩社員出身校
-
関東学院大学、日本大学、千葉工業大学、東京工科大学 など
もっと知りたい会社の魅力
- 職場の年齢層は?
-
平均勤続年数:14.2年
平均年齢:40.5歳 - この会社に入社して良かった!と思った瞬間は?
-
とても活気のある会社で仕事がしやすい雰囲気です。
頼りになる上司・先輩がたくさんおり、相談しやすい環境が整っています。
不良率が高かった製品を試行錯誤を重ねて改善に取り組み良い結果が得られた時はとてもやりがいを感じます。
(製造課・入社7年目)アットホームな雰囲気で皆が協力し合える会社です。営業職なので社内と客先との橋渡しの役割を担っております。
お客様のご要望に応えられた時やありがとうの一言がもらえた時はとても嬉しいです。
社内でも他部署の方と話す機会が多くみんなからパワーをもらえます。
(営業課・入社3年目) - 貴社の自慢は?(仕事内容、事業内容、社風など)
-
社内行事(歓迎会やビアパーティー、旅行など)は社員が計画し、毎回参加人数が多いのが自慢です。
八王子工場は社員80人程居ますが様々な部署がある中で、その様な社内行事を通して
他部署とコミュニケーションが取れすぐに打ち解け合うことできます。社内ではフットサル部や野球部があって、金曜日の仕事終わりや土曜日などにみんなで汗を流しています。
弊社には八王子工場の他に五反田・甲府・米沢にも自社工場を構えているので
他工場との試合などもあり部員たちも気合が入っております。
社員同士の一体感がある会社ですが、「やる時はやる」仕事に対しては真面目に真摯に取り組むことができる会社です。
ON・OFFがはっきりしている会社なので働きやすさは自慢です。 - 新入社員に期待することは?
-
皆さんは若いです。若いという事は強みになります。
若い皆さんには、次の世代へとつなげる新しい発想と若い感性を期待しています。
どん欲に、柔軟に、若いうちにいろんなことを学んでいってください。
あなたたち1人1人の可能性に希望を感じます。厳しい事から学びを得てどんどん大きくなってください。 - 就活のアドバイスをお願いします!
-
会社概要や給与だけで就職先を判断するのではなく、しっかりと会社見学をして、そこで働く人の話を聞いたり、
職場環境を見て、この先長く働き続けることができるかどうかを見極めることが大切だと思います。
色々な企業を知ることが出来る機会なので、就活を楽しんでください。
求人情報
募集職種 | 技術職・設備職 |
---|---|
採用対象 | 現在募集は行っていません |
仕事内容 | ◎管理課・技術部門 |
求める能力 |
コミュニケーション能力 仕事は一人で行うものではなく、様々な人と関わり合ってしていくものです。 |
勤務地 | 八王子工場(八王子市明神町1-2-2) |
勤務時間 | 8時00分~17時00分 |
休日 | 週休二日制 その他有給休暇(6カ月経過後10日、最大20日) |
給与 | 193,000円(大卒・院卒) |
福利厚生・各種手当等 | 社会保険完備(雇用/労災/健康/厚生) 財形貯蓄制度、退職金制度あり(勤続1年以上) |
会社概要
設立 | 昭和34年(1959年) |
---|---|
代表者 | 草間誠一郎 |
従業員数 | 企業全体:300人 うち就業場所:73人(男性57人・女性16人) |
資本金 | 1,500万円 |
売上高 | 41億8900万円 |
本社所在地 | 〒141-0031 東京都品川区西五反田3-8-11 |
事業内容 | 各種機工品(機械部品など)・電子部品等のめっき表面処理加工(腐食防止・通電効果を高めるための電気・電解等の金属表面処理) |
企業WEBサイト | http://www.mitsuyanet.co.jp/ |
応募・お問い合わせ
この会社の求人情報に応募・問い合わせする場合は、
TEL : 03-3492-7197 Mail : recruit@mitsuyanet.co.jp 担当者:大河原 翼
企業WEBサイトからお問い合わせ http://www.mitsuyanet.co.jp/recruit