八王子で就職するための情報サイト

はちおうじ就職ナビ

株式会社山六

▼求人情報 ▼会社概要

企業紹介

入社3年後定着率90%以上
平均勤続10年以上

転居を伴う転勤なし

初任給20万円以上(大学卒)
交通費全額支給

50年以上

新卒
既卒

土日祝休み

育児休業・子の看護休暇


バスツアー受入可能
会社見学随時可能

釘一本から木材まで迅速に調達。

山六は昭和41年創業以来、建築資材に関わるあらゆる商品を取り扱い、都市づくりをサポートしている会社です。取り扱い商品数は3万点以上、また近年では人の暮らしをより快適にするリフォーム業や、介護・福祉用具のネットによる販売やレンタルなど、事業の幅を広げています。時代のニーズに合わせて、サービスを多様化させ、お客様とともに成長する会社を目指しています。

この企業をもっと知るための動画・画像

先輩社員に聞く!

八王子市にある大学に通っていたこともあり、地元で就職したいと考えていました。就職活動で株式会社山六に出会い、運命的にも入社したのですが、もともと自宅も隣町ということもあり、通勤の便がとてもいいですね。また会社先輩には出身大学の先輩が多く、7割が八王子市出身で、地元トークに花を咲かせることも多々あります。

もっと知りたい会社の魅力

職場の年齢層は?

都内各所にある営業所は、20代を中心に活気ある社員が多いです。また本社では20代はもちろん、管理部門には30代~40代のベテランも在籍しています。子育てしながら働いている女性もいて、女性も働きやすい職場です。

この会社に入社して良かった!と思った瞬間は?

周りの社員がとても優しく、わからないことがあれば丁寧に教えてくれるので安心して働けます。忙しい時期は、1人だけが残業するのではなく、チームワークで乗り越えています。また、独身の人は誕生日、既婚者の人は結婚記念日に特別休暇が取得でき、社長からはメッセージのプレゼントをもらえ、とても暖かく感じました。

貴社の自慢は?(仕事内容、事業内容、社風など)

社員の仲はとてもよく、各営業所の若手社員は元気いっぱいです!ちなみに社長は、自ら営業に出向くこともしばしば。社員との距離も近く、仕事では熱く、またオフでは社内行事で全員と盛り上がることもあり、メリハリをつけて皆働いています。

新入社員に期待することは?

新しい風を吹かせてほしいですね。新入社員ならではの元気や働き方、もしくは着眼点で、先輩にもいい刺激を与え、社内活性化につながることを期待しています。お客様とお話をして成長し、提案ができる社員になってほしいです。

就活のアドバイスをお願いします!

面接などではぜひ本音でぶつかってきてほしいですね。就活マニュアルに捉われることなく、自分らしさをアピールできればお互いが分かり合えると思っています。

求人情報

募集職種

正社員
営業サービス、技術職

採用対象 既卒者
仕事内容

■営業サービス
建設資材などの商品提案を基本にゼネコンや建設会社等のサポートをしていく仕事です。
■技術職
ゼネコン等と打合せを行い、各種工事のコーディネートを行う仕事です。

求める能力 コミュニケーション能力, チャレンジ精神

営業サービスであれば取り扱う商品をまずは覚えることから始まります。実際は仕事の中で覚えることが多く、お客様との商談や経験から徐々に身についていくからこそ、積極的にコツコツと自らチャレンジする姿勢が必要ですね。

勤務地

本社、および各営業所(八王子、多摩、立川、三鷹、麻布、池袋、世田谷)
(採用職種により異なります)

勤務時間

8:00~17:00

休日

日・祝日。第2・4・5土曜日は原則休日。夏季休暇7日。年末年始休暇7日。

給与

初任給:210,000円 

福利厚生・各種手当等

社会保険:健康・厚生・雇用・労災
交通費全額支給(上限あり150,000円)、退職金制度(3年目~)、特別休暇ほか

会社概要

設立昭和43年1月
代表者榎本 行雄
従業員数73名
資本金6000万円
売上高54憶2182万円(2018年度)
本社所在地

東京都八王子市元本郷町3-11-17

事業内容

建設資材の卸売及び工事業

企業WEBサイトhttp://www.yamaroku.co.jp

応募・お問い合わせ

この会社の求人情報に応募・問い合わせする場合は、

TEL : 042-624-8069   Mail : adachi@yamaroku.co.jp   担当者:人事部 足立

企業WEBサイトからお問い合わせ https://www.yamaroku.co.jp/recruit.html

検索画面に戻る

ページトップへ