八王子市が運営する新卒・既卒向け就職求人サイト

はちおうじ就職ナビ 八王子で就職するための求人サイト

株式会社平和マネキン

▼求人情報 ▼会社概要

企業紹介

入社3年後定着率90%以上
平均勤続10年以上

転居を伴う転勤なし
駅近 徒歩10分以内

初任給20万円以上(大学卒)

50年以上

新卒
既卒

完全週休2日制
土日祝休み
年間休日120日以上

産前・産後休業
育児休業・子の看護休暇
介護休業・休暇

モノ、ひと、空間からシアワセを創造する

ネットの中だけではなく、実際に足を運んで来て頂いた多くの人に感動していただける心暖まる、魅力的な空間を演出する事。
いかに楽しく店舗内を散策して頂くか商品を買ってもらう以前の基本的な事です。
瞬時にブランドのイメージを受け取ってもらえるか、店装はもちろんですが、
たとえばマネキンその1体あるだけで、雰囲気がガラッと変わります。什器が変わるだけでも同様です。
店内を常に変化させ、リピート客に目新しく楽しんで頂くために、
時代に合った店づくりの提案、商品開発(什器・マネキン等)に力を入れ、
豊富な商品のバリエーションでレンタルに対応し内装工事とのコラボを可能と致します。
お客様独自のご要望にも常に対応し楽しい空間、売れる売り場づくり、レンタルを通じてお手伝いする事、
それが我社の強みであり、使命だと考えております。

【新しいスペースコミュニケーションを創造する】

様々なメディアやコンテンツ、サービスが生まれていき、価値観の多様化が顕著な社会の中で、
必要とされるサービスを提供し続けることは容易ではありません。
創業時から受け継がれるクラフトマンシップや技術、時代に求められる表現や感性、
それぞれの良さを活かしながら新しいスペースコミュニケーションを創造し、
人に社会に喜ばれる企業を目指していきます。

この企業をもっと知るための動画・画像

先輩社員に聞く!

就活サイトで今までの人生に馴染みのない「マネキン」というワードに惹かれ興味本位でエントリーいたしました。
実際に業務内容等の説明を受け、その中でハイブランドのウインドー演出やショッピングモールの館内演出などの実績写真をご紹介いただき、自分もこういった空間演出等の仕事に携わりたいと思い入社を決めました。

先輩社員出身校

<大学>
愛知県立芸術大学、青山学院大学、亜細亜大学、大分大学、大阪大学、大阪芸術大学、神奈川大学、金沢美術芸大学、関西大学、関西学院大学、北九州市立大学、九州産業大学、京都産業大学、釧路公立大学、慶應義塾学、神戸学院大学、神戸芸術工科大学、國學院大學、駒澤大学、静岡文化芸術大学、女子美術大学、摂南大学専修大学、崇城大学、拓殖大学、多摩美術大学、大東文化大学、千葉商科大学、中京大学、東海大学、東京学大学、東京芸術大学、東京工業大学、東洋大学、名古屋学芸大学、日本大学、一橋大学、福岡大学、別府大学法政大学、武蔵野美術大学、明治大学、桃山学院大学、立教大学、立正大学、立命館大学、立命館アジア太平大学、龍谷大学、早稲田大学

もっと知りたい会社の魅力

職場の年齢層は?

20代から60代まで幅広い社員が活躍しています。
当社の仕事は一つの案件で多くの担当が関わります。
営業、デザイン、設計、倉庫、物流と自然と社内コミュケーションも多い為、社交性が高く社内雰囲気も明るいです。

この会社に入社して良かった!と思った瞬間は?

当社のメイン業務のレンタルサービスを通じて、他者への配慮が成長できたと思います。レンタルサービスは売り切りの商売と違い、同じ案件が毎月、毎年と定期的にございます。なので同じお客様と長く関わり続けることが多く、いかにお客様がやり易く、また『平和マネキン』へ発注したいと思ってもらえるようにするには何をしたら喜んでもらえるか、ということを常に考えております。

貴社の自慢は?(仕事内容、事業内容、社風など)

顧客のイベントやPOP UP SHOP出店の際に、要望をヒアリングし希望の演出、商品陳列が出来るようマネキン・什器・演出等をご提案・手配させていただいております。
当社の提案はレンタル・販売と多岐にわたります。提案にあたってコスト、納期、演出方法など、その案件に1番合う組み合わせをプランとして考えなくてはいけない為、頭を悩ませることが多いです。
ですが、お客様と自分、自社デザインチームで考えぬいた売り場が完成し、自分達の仕事の成果を目で見ることが出来た時は、辛かったことを忘れるくらい喜びが込み上げてきます。

新入社員に期待することは?

当社は仕事の制限がなく、お客様のためになんでもできる会社です。新しい発想で新しい仕事に挑戦してください。

就活のアドバイスをお願いします!

今まで様々な顧客の案件に携わらせていただいた経験を活かし、更なる市場の開拓と、自分の経験やノウハウを後輩育成に活かし、現在創業76周年なのですが、会社が100周年を迎える時に中心メンバーとして活躍していることが出来るよう成長していきたいです。

求人情報

募集職種

募集職種:企画営業
雇用形態:正社員

採用対象 既卒者
仕事内容

【遊び心が武器になる?!】
DIORやGUCCIなど人気アパレルの店舗演出を企画・提案していきます!◎業界未経験でも充実の研修で安心スタート!

具体的には

様々な店舗、あらゆる商空間にてディスプレイ商材(マネキン・ショーケース・演出備品など)を用いたイメージアップや売上貢献に繋がる提案を行います。

▼既存・新規顧客への企画・提案
▼必要な商材や現場準備などの手配
▼現場での演出内容やクオリティの確認
▼OPEN後のアフターフォロー

求める能力 コミュニケーション能力, チャレンジ精神, 創造力, 努力家, 協調性, 責任感, 判断力、決断力, 忍耐力, 計画力, 柔軟性, 体力

業界経験のない方でもクリエイティブな仕事に挑戦できるチャンス★先輩も全員未経験スタート!

◇◆人物重視(興味があれば下記未経験も可)の採用♪◆◇

■普通自動車免許もしくは準中型運転免許(※取得費会社負担)
<経験・スキル>
1)社会人経験1年
2)法人営業経験1年
3)空間デザインなどの学科を卒業された方
4)2級施工管理技士以上取得
5)空間デザインに関わったことがある方
6)インテリアコーディネーターや商業施設士や販売士の資格を有する方
7)VMDに関わったことがある方
8)店舗内装やイベント・ポップアップに関わった経験のある方
9)営業表彰を多くうけられたことのある方
10)店舗ディスプレイ設営現場もしっかりこなせる方
11)お客様の要望をしっかりくみ取り気の利いた提案ができる方

勤務地

八王子営業所(八王子市北野町579-6)
京王線北野駅徒歩9分

勤務時間

9:00~17:30(休憩45分)

休日

【☆年間休日120日以上☆】
■完全週休2日制(土日休み)
■祝日
■夏期休暇
■年末年始休暇
■慶弔休暇
■有給休暇

給与

月給25万円~35万円+各種手当
(住宅、家族、地域、役職手当など)+賞与2回+期末手当

※スキル次第では入社時から年収600万円も可能です!
※スキル・経験・年齢・地域を考慮の上、当社規定により決定します。(試用期間3ヶ月 同条件)

<モデル年収例>
610万円/入社8年目(月収40万円+時間外+賞与)
480万円/入社4年目(月給30万円+時間外+賞与)
400万円/入社2年目(月給24万円+時間外+賞与)

福利厚生・各種手当等

■社会保険完備
■退職金制度(確定給付年金)
■福利厚生施設【リゾナーレ八ヶ岳・東急ハーヴェスト(箱根甲子園・軽井沢 他多数】充実しています
■バースデイ祝金
■慶弔見舞金
■結婚祝金
■出産祝金
■各種見舞金
■社用スマホ・iPad・ノートPC貸与
■社宅制度あり(当社規定により支給)
■引越しサポート補助あり 
■Uターン補助あり
■ポイント制度(ウォーキングイベント、営業提案等)

その他

【昇給・賞与】
昇給:定期昇給制度年1回
賞与:年2回(7月・12月)
全社員には全社成績により別途期末手当(直近過去12年で10回あり)
各個人・各部署には毎年業績表彰と報奨金あり。

会社概要

設立1957年(創業1949年)
代表者代表取締役社長 末次広憲
従業員数300名
資本金4500万円
本社所在地

【本社】  大分県別府市石垣東7-1-9
【東京本部】東京都豊島区北大塚1-22-3

事業内容

◎マネキン人形・ディスプレイ什器備品の製造・販売・レンタル
◎店舗・商業施設の販売促進やイメージUPのための演出、ディスプレイ
◎ 商業施設・店舗の企画・設計・施工 内装工事
◎ 各種イベントの企画・施工・管理

【特色】
○ 1949年創業、今年で76周年。歴史と実績のある、国内有数のメーカーであり直接顧客営業・提案も行っている。
○ 全国に社内ネットワークがあり、大手ブランド・店舗・商業施設の全国展開にも即対応できます。
○ 自社オリジナル商品は国内外の自社工場で一貫生産の体制をとっています。
○ 環境にやさしいレンタルサービスを長年にわたり提案し続けています。一般社団法人サステナブル経営推進機構が運営する、エコリーフ環境ラベルを業界で唯一の取得。(2023年11月21日時点)
○ レンタルだけでなく、売場全体・商空間プロデュースの提案をしています。

企業WEBサイトhttps://www.heiwa-mq.co.jp/

応募・お問い合わせ

この会社の求人情報に応募・問い合わせする場合は、

TEL : 0977-23-3351   Mail : info314@heiwa-mq.co.jp   担当者:採用担当 広石・赤嶺

企業WEBサイトからお問い合わせ https://www.heiwa-mq.co.jp/recruit/

検索画面に戻る

ページトップへ