社会福祉法人明日檜
企業紹介
マイカー通勤可能
新卒
既卒
完全週休2日制
産前・産後休業
育児休業・子の看護休暇
介護休業・休暇
心の通い合う支援を心の通い合う仲間が提供します
社会福祉法人明日檜は、「社会の発展に尽くしてきた高齢者が安心して生活できる社会をつくることに貢献すべき」との思いで、平成22年4月に設立されました。高齢者が住み慣れた地域で生活が継続できるように必要なサービスを提供し、在宅生活が困難になった高齢者の受け入れを積極的に行っています。
この企業をもっと知るための動画・画像
先輩社員に聞く!
もっと知りたい会社の魅力
- この会社に入社して良かった!と思った瞬間は?
-
勤務終了後利用者さんからの「気をつけて帰ってね」「明日はくる?」「もう帰っちゃうの?」「今日もありがとうね」等の言葉で1日のつかれもふきとび、また明日もがんばろうと元気をもらえます。
- 貴社の自慢は?(仕事内容、事業内容、社風など)
-
利用者さんやスタッフ間のコミュニケーションも多く明るい雰囲気です。
入職したときも所属しているユニットのスタッフだけではなく、他ユニットや他部署の方も優しく話しかけてくれたり、フォローしてくれたので働きやすい環境だと思います。 - 就活のアドバイスをお願いします!
-
介護は大変できついというイメージが強いですが、私自身、利用者さん何気ない会話や笑顔で日々はげまされたり、いやされています。
人と人との関りを大切にでき、やりがいのある仕事だと思います。
求人情報
募集職種 | 正規介護職員、正規看護職員 |
---|---|
採用対象 | 既卒者 |
仕事内容 | グループホームまたは地域密着型介護老人福祉施設に入所している方の、介護全般または看護業務全般。 |
求める能力 |
コミュニケーション能力, 協調性, 責任感, 柔軟性, 体力 要介護高齢者の介護は専門的な知識や技術が必要です。人として尊厳を守った生活を送って頂くための援助が私たちの仕事であり使命です。最初は知識や技術が無くても、先輩の職員が丁寧にお教えします。高齢者のお世話は経験が財産になる仕事です。様々なスキルが役立つ仕事なので求められる能力は色々あります。 |
勤務地 | 東京都八王子市鑓水 |
勤務時間 | 早番8時から17時、日勤9時から18時、遅番10時から19時、夜勤16時から9時30分 |
休日 | 4週2休 |
給与 | 給与規程により支給 |
福利厚生・各種手当等 | 暑気払いや忘年会、予防接種、健康診断、永年勤続表彰、職員紹介報奨 |
その他 | 職員駐車場無料 |
会社概要
設立 | 平成22年 |
---|---|
代表者 | 大塚 仁史 |
従業員数 | 60名 |
本社所在地 | 東京都八王子市鑓水141番地 |
事業内容 | 高齢者介護 |
企業WEBサイト | http://www.silkroad-yarimizu.or.jp/index.html |
応募・お問い合わせ
この会社の求人情報に応募・問い合わせする場合は、
TEL : 042-674-1710 Mail : ayao_k@silkroad-yarimizu.or.jp 担当者:小針 礼夫
企業WEBサイトからお問い合わせ http://www.silkroad-yarimizu.or.jp/saiyou.html