色々な技術を身に付けて、将来的には後輩に指導できるようになりたい
PERSON
-
西村 拓也 -
勤続年数(当時):1年
出身校:拝島高校
社名:株式会社葵製作所
この会社に入社したキッカケを教えてください
前職は違う職業だったのですが、社内設備の製作で、溶接をする機会がありました。思わぬ形で溶接の面白さを経験するうちに本格的に溶接で製品を作る仕事に就き、技術を高めていきたいと思いました。動画サイトで溶接について検索していく中で、会社のサイトに行きつき、どんな仕事をするのかかが具体的に分かり、それがきっかけとなりました。
入社してどのようなことを学びましたか
溶接や機械の操作など様々なことを学びましたが、毎日の朝の挨拶の大切さを知りました。その日、そのあと一日のコミュニケーションがうまくいくことの大切さがわかりました。将来的には、もっと色々と出来るようになって、後輩に教えられるようになりたいです。なんでも、質問に答えられるようになりたいです。
社内の雰囲気はどのような感じですか
休み時間は雑談などでコミュニケーションをとっていい感じかと思います。
一日のスケジュールを教えて下さい
8:30~始業
上司の指示によって、携わる場所が異なる。
12:00お昼タイム
食堂で食事の後は好きなゲームの話など、雑談しています。
12:45~
状況に応じて、溶接をしたり、折り曲げの仕事が溜まっていれば、上司の指示の確認ありですが、折り曲げの仕事を行います。