インターンシップ受け入れ企業
-
随時開催中!(個別対応可)
株式会社環境システムサービス
随時会社見学、インターンシップおこなっておりますので気軽にお問い合わせください。
ご本人様の体験したいことを中心にカスタマイズしながら進めていきますのでご安心ください。 -
会社見学、個別面談を随時開催しております!
株式会社タツミヤ
会社訪問、個別面談はいつでも対応させていただきますので、仕事内容や働き方について聞きたい方はもちろん、就活中のお悩みや社会人になるための心構えなど、どんなご相談もお気軽にお問い合わせください!
※当社オリジナルのインターンシップを近日公開!
-
会社見学
エキスパート株式会社 首都圏西支店八王子支社
お電話やメールにてお問合せください。
会社案内は随時お受けしておりますのでお気軽にご来社ください。 -
一度、職場を見てみませんか?
分光計器㈱
製造業といってもいろいろあります。工場といってもいろいろあります。
光計測機器、分光器、を作っている職場って、どんな感じ?っていうの
やっぱり見てもらうのが一番だと思うんです。
一度、気軽に職場を見学にきませんか?
1日見学コースと3日間の職場体験コースがあります。記載の日程の他、ご相談させていただきますので、
お気軽にお問い合わせください。
https://www.bunkoukeiki.co.jp/recruit.html -
会社見学歓迎です!
八王子交通事業株式会社
本社営業所では 乗務員向けの情報はもちろん、実際に車両に乗って装着された機器類を見ていただくこともできます。ご希望の方はお気軽にお申込みください。随時受付中です!
-
交通費と食事の支給あり!(国家資格)社会保険労務士事務所の1DAYインターンシップを通じて、あなたの新たな可能性や選択肢を見出してみませんか?
長澤労法管理事務所
インターンの様子などはこちらから確認可能です
〇弊所インターンシップに参加すると得られる効果と特典
①課題解決のプロセスを学ぶことができる。
②自分を見つめなおすことができる。
③新たな可能性や選択肢を見出すことができる。
④自分磨きをしたくなる。
⑤社会保険労務士を知ることができる。
⑥就活のネタになる。
⑦ホワイト企業を体験できる。
⑧社労士試験、就活、進路、アルバイト先の労務トラブルなどについて相談できる。
⑨レシピ本出版経験のある長澤家の美味しいできたてまかない(昼食)無料提供・お茶や水はフリードリンク制。
⑩交通費上限1,500円までの実費支給
〇応募資格
①大学生・短大生・大学院生・専門学生・高校生(学年は問いません)
②弊所ホームページやSNSで写真掲載可能な方(個人が特定されない範囲で掲載させていただきます)
③煙草を吸わない方
※社会保険労務士を目指そうとしている方に限定していません。今後の進路が明確に定まっていない方も歓迎します。
〇求める学生
向上心があり、コミュニケーション能力が高い方(今は該当しなくても今後目指そうとする意志がある方であれば問題ありません)
社会保険労務士を目指そうとしている方に限定していません。今後の進路が明確に定まっていない方も歓迎します。
〇応募方法
インターンシップお申し込みフォームより応募ください。
応募理由や意気込みを基に選考し、お申し込み後3営業日以内に結果を連絡させていただきます。選考に通過した方はインターンシップに参加することができます。
〇実施場所
長澤労法管理事務所内(八王子市中野上町4-35-12)
最寄のバス停は西中野3丁目(多摩信用金庫中野支店前)です。西中野3丁目バス停より徒歩30秒
〇実施日
インターンシップ参加決定後に調整させていただきます。
実施日には土日祝日を含みます。また日程によっては他の学生と一緒に参加いただきます。
〇実施時間
10時30分から16時まで(12時から13時と15時から15時30分まで休憩あり)
休憩時間には手作りのまかないを食べていただきます。
ワークショップの進行状況で終了時間が前後することがあります。
〇1日の流れ
「働くこと」をテーマに3つのワークショップにチャレンジいただきます。(講師は現役社会保険労務士が担当)
①オリエンテーション(自己紹介など)
②社労士業務や事務所の説明
③ワークショップ(ブレインストーミング、ディスカッション、課題解決などついて取り組んでいただきます)
④フィードバック
1dayインターンシップにありがちなほぼ説明会という内容ではなく、ワークショップがメインのインターンシップです。
〇ホワイト企業認定事業所
弊所は、一般財団法人日本次世代企業普及機構より次世代に残すべき素晴らしい企業として、ゴールドランクのホワイト企業認定をされました。 働きやすい環境で学びながら勤務ができ、在籍期間中に社労士試験に合格した大学生アルバイト2名います。アルバイト卒業生の感想もぜひご覧ください。 スタッフの定着率は高く、大学生アルバイトからの新卒採用は4名の実績があります。
〇経営理念に沿った経営
以下の経営理念に沿った経営を行っています。
・ミッション:「地域の発展に貢献すること」
世界的企業のような壮大なミッションは掲げません。私たちは、クライアントの持続的な発展を通じて、活力ある地域社会創造の一助を担います。そして、より豊かな地域社会を次世代に残していくことを使命とします。
・ビジョン:「常に必要とされる存在」「スタッフから愛される事務所」
常に必要とされる存在であり続け、地域密着型の信頼される身近なパートナーとして、適切なサービスを提供し、クライアントの持続的な発展に貢献し続けます。また、「勤めていて本当によかった」「家族や友人に自慢したい」と思ってもらえる事務所であり続け、持続的な事務所経営の実現を目指します。
〇その他
・私服で問題ありません。(オフィスカジュアルでなくても問題ありません)
・筆記用具を持参ください。
・webではなく、リアル開催です。
・当日はインターン開始前に案内などがありますので開始10分前までにお越しください。
・オフィス内完全禁煙です。(喫煙者0人)
・苦手な食材やアレルギーは事前に確認して昼食を決定します。
・実際の業務をすることはありません。そのため、時給の支給はなく、労災保険の適用はありません。
〇参加学生アンケート結果2023年11月実施 Hさん
普段考えていることよりもさらに深堀りして頂き、今までの自分の思考は手前で止まってしまっていたことに気付くことが出来ました。また、就職とは何かを改めて考えさせられるような内容で、社会保険労務士というお仕事がどれだけ多くのことを考えて行われているのかも感じることが出来ました。 お昼ご飯はとても美味しく、休憩時間には気さくに話しかけて頂けたり、色々なお話を振っていただけたりと、とても楽しく過ごすことができました。 本日はお時間を頂き、ありがとうございました。
2023年10月実施 Tさん
1DAYインターンシップの中で、3つワークショップを行い、普段考えないような視点から、物事を考えて、解決に導くということを一部ですが体験させていただけて、楽しかったとともに、非常に学ぶことが多かったです。解決のためには、今、自分が持っている知識だけではなく、相手からも情報を得て、自分の出した知識と掛け合わせて考えることが必要であるということも学びました。社労士の仕事の内容も、貴社のビジョンや考え方もより深く知ることができました。また、まかないも大変美味しく、休憩時間も楽しい雰囲気で過ごすことができました。さらに、現在、社労士を勉強している自分にとって、実際に合格された方から直接体験談を聞くことができて、今後の勉強の励みにもなりましたし、とても参考になりました。本日は、とても貴重な経験をさせていただきありがとうございました。
2023年8月実施 Tさん
今日この経験をするまでは、1dayのインターンシップの中でどれだけ自分がこの事務所や社労士のあり方を知れるのか、正直不安だった部分もありました。ですが、私たちの身近にある問題を題材にしたワークショップを通して、自分がどのようなアイデアを持っている人なのか、人や企業と関わることが社労士にとってどのような意味を持つのかという事を、とてもよく知る事が出来ました。また、貴所が掲げる「地域の発展に貢献する」というミッションや「常に必要とされる存在」、「スタッフから愛される事務所」というビジョン、社労士が普段どのような業務をされているのかを知ることができました。自分の可能性や、何が得意で、仕事に対して何を求めているのか、企業が学生に何を求めているのかという、今までは考えたことの無かった新たな視点からワークショップを行う事が出来、とても充実したインターンシップとなりました。特に「スタッフから愛される事務所」にしていきたいという貴所の価値観には強く共感しています。社会人になる上で必要な心構えもアドバイスいただき、早く社会に貢献できる人間になりたいという意欲が湧きました。事務所の方々にはとてもよくして頂いた他、美味しいまかないも頂き、とても良い雰囲気の中で気持ちの良いインターンシップを経験する事が出来ました。この場をお借りして改めてお礼申し上げます。本日は、このような貴重な経験をさせて頂き、本当にありがとうございました。
2023年8月実施 Oさん
従来は学生としての視点しか持っていませんでしたが、企業が従業員を得るためにどのような視点を持っているかということを考えるきっかけになり、非常に勉強になりました。就活をしている学生向けの情報をただ鵜呑みにしてわかった気になるのではなく、自分の頭で様々な視点から考えて将来のことについて総合的に判断していこうと思いました。また、ワークショップを通して、課題を解決するために、まず目的をしっかり捉えた上で、自分の持っている情報を活用するだけでなくさらに必要な情報とは何かについて考えることの重要さを学ぶことができました。これからの就職活動だけでなく、社会に出てからも本日学んだことを活かしていきたいと思います。本日は貴重な経験をさせていただきありがとうございました。
-
2024年(令和6年)4月採用 保育士(正規職員)募集
由木あすなろ保育園
・ 2024年4月から一緒にお仕事をしてくれる保育士さんを募集しています。
2023年6月より園見学を実施しております。ボランティア体験、インターンシップ歓迎
日程については、お電話にてご相談ください。お待ちしております。新卒者歓迎
担当:園長藤原 電話番号 042-675-1561又は042-683-2888 -
2023年度新卒採用に向けて会社説明会を行っております!
株式会社マトリックスレジデンシャル
弊社のこれまでのヒストリーをご説明いたします。
事業紹介・具体的な仕事内容・人材育成方針・今後の事業展開など、
お話したいと思います。社内の雰囲気・入社後の福利厚生(初任給・有給休暇)など
どんなご質問でもお答えします。★開催方法:
ビデオ会議ツール「GoogleMeet」でオンライン会社説明会を開催いたします。ご希望の方はinfo@mtx-r.co.jpへご連絡いただくか、
リクナビ掲載ページよりお申し込みください。
ご質問などありましたら、お気軽にお問合せ下さい。 -
2023年4月から働いていただける方を募集しております。
かしわ幼稚園
かしわ幼稚園では、2023年4月から幼稚園教諭として働いていただける方を募集しております。
見学のご希望や面接のご希望がございましたら、電話042-642-0046または かしわ幼稚園ホームページの採用ページよりご連絡下さい。
お気軽にお問合せ下さい。ご応募お待ちしております。 -
会社見学歓迎します!
株式会社ケイアイ
会社見学歓迎します!
是非ご来社いただいて実際に目で見て確かめていただきたいです。
事前にご連絡いただければ日程調整の上で随時対応させていただきます。 -
インターンシップを終えて
三友建設株式会社
令和3年8月に弊社では初となるインターンシップを開催いたしました。内容は建設現場で施工管理の就業体験・見学です。現場監督になったつもりで、現場事務所では工程表や安全書類、日報の作成を体験して頂き、建設現場では見学中心でしたが、参加した学生さんからは、「建設現場のイメージが分かりやすく理解できてよかった!」、「入社後のイメージギャップ防止に役立った!」等の喜びのお声を頂きました。手軽に参加出来る内容となっておりますので、お気軽にお申込み下さい。
-
2022年度新卒採用受付中!インターンシップも受け付けております!
株式会社バンタム
インターンシップ大歓迎!どんな仕事なんだろう・・・
どんな職場環境だろう・・・
社員の方はどんな人が働いているんだろう・・・etc
お気軽にお問合せください